このままではいけないとは思っている

凡庸で怠惰な30代女の日常とか。勉強もせず資産運用を始める。その記録。

Wealth navi 開設編

こんにちは、ねぇです。
11連勤の7日目終了。早よ休みたい…


私は「ロボによる自動運用」という文句でつられてWealth naviに決めてしまいましたが、同じようなシステムで、Theo(テオ)という有名どころもあるみたいですね。

どちらがいいか比較して決めて下さい。
私はテオ後から知ったので比較も何もしてません。

ウェルスナビ
https://www.wealthnavi.com

テオ
https://theo.blue

アプリだとリンク付けも出来ない…
はてブロのアプリって、ほんとアレだわ…
各自ググってね!


気を取り直して口座開設の流れ。


①まずHPの申し込みフォームに必要事項を記入。個人情報とか今ある銀行口座とか。

マイナンバーカード or カードを発行していなければ、マイナンバー通知書+運転免許証
スマホで撮影してアップロード

③2日ほどで審査し、自分宛に簡易書留が発送されるので受け取る


ここまで、1週間かかりました。
私は地方住みなので簡易書留が届くのに時間かかりましたが、関東圏ならもう少し早く開設できるでしょう。



簡易書留は本当に簡易で、こんなのです。

ハガキにあるように、
ログイン→運用診断プラン→入金の3ステップで資産運用スタートです。

入金について注意事項が2つ。


①通常振込すると手数料がかかる(500円くらい)

クイック入金で入金すれば手数料無料ですが、取り扱い銀行が限られています。通常振込の手数料はこっちの負担なので、そこも節約したい人は先に取り扱い銀行のネットバンク口座を用意しておくことをお勧めします。

2019年2月現在の取り扱い銀行↓


②10万円から資産運用開始

口座に10万円ないと運用開始されません。
直ちに始めたい人は10万以上入金すること。
私はなんとなく11万円入れてみました。


そして運用開始されるわけですが、定期的に積立をしていくことも重要らしい。
為替や株の値動きに左右されずに淡々と…


最初の入金が確認されたあと、積立の設定を行い、そこから10日ほど後が最初の積立日となります。

私の場合、2/15に積立の設定をしたのですが、最短で26日が最初の積立日ということでした。

積立については、振込手数料かかりません。
ほとんどの銀行が対応しており、◯◯銀行の◯◯に都道府県が付くような地域の主要銀行はまず大丈夫です。


注意ですが、積立額は1万円から設定できるものの、積立額が2万円以上でないと買い足してくれないそうです。

つまり、1万円を月2回積立ても、結局株などを買いましてくれるのは月1回となってしまい、年間12回しか投資の分散が出来ないということ。

年間を通して分散することがドルコスト平均法(とかいうらしい)の要だと思うので、これは問題です。

ということで、私は月二回、一回あたり2万円の積立額で設定しました!



長々と書きましたが、誰かのお役に立てば幸いです。

次回はWealth navi投資開始から1週間経ってののレポートです。